WordPressを弄ったメモ
Wordpressを少し弄りましたので、メモを残しておきます。
【1】Simplicityを2.4.3aへバージョンアップ親ファイルはそのまま移す…つもりでしたが以前同様一部ファイルの修正。
いつか親ファイル弄 ...
iPad mini 2をパソコンでキャプチャーできる環境を作った
6月に書いた記事を放置してたので、その供養です。
最近、シャドウバースにハマってます(なお忙しくて数日遊んでませんが…)。
そのシャドウバースではアプリからニコ生を配信できるそうですが、できればパソコンを介して放送 ...
Google Chromeの設定を前の状態にするよー
Google Chromeの設定を開いたら、マテリアルデザインになってました。
スマートフォン向けみたいな感じで使いづらいので、戻します。
URLのところに「chrome://flags/」と入力。
Windows 10にて「Google Chrome Canary」を既定のブラウザにした、という無意味なメモ
設定→システム→既定のアプリ
ここで設定できるはず。なのに表示されないので、レジストリをがりがり。無意味なメモを以下に貼ります。
※ちなみに再インストールさせればフツーに設定できるみたい。上の画像みたいに。
※ ...
VOICEROIDを起動させると「ライセンス認証に失敗しました」と出たり、インストールするときに「V2C Error」が出てしまう
結論から言いますと、パソコンの設定ミスでエラーが出るだけでした。
事の始まりは先日、VOICEROIDの琴葉姉妹を起動させようとすると
ライセンス認証に失敗しました。
USBキーまたは暫定ライセンスが見 ...
お名前.comの「共用サーバーSD」でmod_deflate / mod_expiresのモジュールがつかえる!
ふとメールをみていたら、昨日の9月6日(火)からmod_deflate/mod_expiresのモジュールが使えるようになったとの連絡が!
これは早速設定しよう!とおもったので、そのメモです。
メールに張られていた ...
ブログカードがうまく表示されない(仕様です)
simplicityのブログカードを並べると片方しかカード化されない、もしくはどちらも文字列になってしまう現象が起きてる。
バージョンは開発版の2.2.7を。
取り急ぎ、一時しのぎの解決策をメモしてく。
Simplicity2 を2.2.7へ更新するお話
基本的には子テーマ(simplicity2-child)で対応しているが、一部親テーマを弄らないと動かない機能がある。その備忘録として纏めていきます。
今後は子テーマで対応できるよう調整していきたい。
今回、久しぶ ...
ブログの設定いじった。その備忘録。
昨日・今日でブログをいじったので、そのメモ。
わりと使える内容だったり。
「Crayon Syntax Highlighter」から「highlight.js」へ変更。
いじった箇所は以 ...
古戦場 初心者向け?のお話。
古戦場、始まりましたね。
今となっては特に意識せずにやっている古戦場ですが、初心者には何をしたらいいのやら…っていうイベントなので、簡単に概要だけ掻い摘まんで説明できればと思います。
正式名称「決戦 星の ...