4スロの特殊能力追加について書いてみる。 #PSO2

2017年9月14日PSO2

すでに多くの方が書いていると思いますが、改めて備忘録として書き出しておこうと思います。ましてや、4スロとか今更感がありますね。しかし、分らない人に全く分らない!!だからこそ、書いてみようと思います。
なお、今回はある程度知識がある方向けに作成しています。スロットってなに?穴開けってなに?って初心者向けのことも書きたいなぁと思っていますが時間が……。年末に向けて書いていけたらとは思っています。

ページコンテンツ

主に使われる「4スロ」の構成は?

基本的な構成は「ソール,ステータス,ステータス,その他」もしくは「ソール,ステータス,その他,その他」で作られる方が多いと思います。しかし、ここで問題なのが「その他」のスロット。ここに何を入れるかによって、資金・確率が変わってきます。これらを全て書くのは大変なので、おおよそメインとなる形を書いていきます。
ここでは分りやすいように「打撃系」の作り方を記載します。そのため、射撃や法撃をお考えの方は少し置き換えてみてください。また、ソール以外の順番は私好みの置き方で書いています。この部分も個人個人のお好きなように読み替えてください。

ソール,ステータス,ステータス,その他

基本的、一般的な構成の4スロです。主に打撃力やPPに対して特化させる形が多いと思います。また、この形が5スロや6スロの原型にもなるので、ある程度頭に入れておくのは悪くないかと思います。

その他:アビリティⅢ

pso20141209_200418_009
クォーツ・ソール,パワーⅢ,スピリタⅢ,アビリティⅢ
(by PSO2 能力追加シミュレーター)

打撃力(+75),射撃力(+15),法撃力(+15),打撃防御(+15),射撃防御(+15),法撃防御(+15),技量(+15),PP(+7)

【本体】
クォーツ・ソールパワーⅢゴミゴミ
【素材】
クォーツ・ソールシュートⅢゴミゴミ
クォーツ・ソールテクニックⅢスピリタⅢゴミ

個人的には一番安上がりな形だとおもいます。しかし、アビリティⅢが60%と確率が低い故に能力追加成功率+30%を入れても90%です。報酬期間中でしたら確実に完成させられる形でもあります。とりあえず使ってみようかなぁ……という武器にはちょうど良いかも?
アビリティⅢが落ちても3スロとしては充分な形だと思いますし(震え声

その他:ブースト系

pso20141209_200425_010
クォーツ・ソール,パワーⅢ,スピリタⅢ,パワー・ブースト
(by PSO2 能力追加シミュレーター)

打撃力(+85),PP(+7)

【本体】
クォーツ・ソールパワーⅢゴミゴミ
【素材】
クォーツ・ソールシュートⅢゴミゴミ
クォーツ・ソールテクニックⅢスピリタⅢゴミ
【アイテム】
特殊能力追加(打撃)

ブースト系はお値段が張りますが、成功率100%故に確実性があります。また、素材自体も簡単に集めることができますので「特殊能力追加(PP)」に変えることで少々安上がりにすることも出来ます。この形で使っている人が結構多いはずです(私の武器や一部防具はこの形です)。VHやSHでは一般的になっていますね。これからのXHなどでもおそらくある程度は通用すると思っています。また、この形が一番コストパフォーマンスに優れていると勝手に思っています(色々考えるのが面倒なだけですが……)。

その他:フィーバー系

クォーツ・ソール,パワーⅢ,スピリタⅢ,ラブ・フィーバー
(by PSO2 能力追加シミュレーター)

打撃力(+70),技量(+5),PP(+9)

【本体】
クォーツ・ソールゴミゴミゴミ
【素材】
クォーツ・ソールパワーⅢスピリタⅢゴミ
クォーツ・ソールラブ・フィーバーゴミゴミ

期間限定のラッピーやニャウから出てくる「フィーバー」と名が付く特殊能力ですね。4スロで活用してる方はあまり見ないです……。しかし、フィーバー系はブースト系と同じく100%の成功率があります。それ故に多スロ(6や7スロなど)では重宝されています。そんな多スロは、半年ほど経つと数倍以上値段が上がっていきますので安いときに買い貯めしておくと良いかもしれません(話逸れちゃいましたね)。ブースト系使いたくないけど、ALL100%で火力・PP上げたい!!って方にオススメな形です。

その他:状態異常系

pso20141209_200411_008
クォーツ・ソール,パワーⅢ,スピリタⅢ,パニックⅢ
(by PSO2 能力追加シミュレーター)

打撃力(+60),PP(+7)

【本体】
クォーツ・ソールゴミゴミゴミ
【素材】
クォーツ・ソールパワーⅢスピリタⅢゴミ
クォーツ・ソールパニックⅢゴミゴミ

武器専用の形です。今回はクォーツなのでパニックです(クォーツにはパワー,スピリタそしてパニックの継承率を上げる効果があります)。例えば「バーン」であればヴォル・ソール。ポイズンであればグワナ・ソールといったような形です。おそらく初心者は考えなくても良いと思います(それに最近は特定のボスやエネミー以外では状態異常を考える事無く殲滅されていきますからね……)。この状態異常は手数が多い武器「ツインダガー」「ダブルセイバー」「ツインマシンガン」などにつけると良いかもしれません。が、現環境では微妙です(∩´﹏`∩) VH初頭に戻りたいよ。。

ソール,ステータス,その他,その他

いままではステータスに「パワー」と「スピリタ」を選んできました。しかし、人によっては「打撃力だけ特化させたい!!」という人も居るため、上記とは違った特殊能力をつける方も居ます。今回は紹介するのをやめます。なぜなら面倒くさ(ry
考え方としては、上記の「その他」を2つ付けるだけです。例えば「ラブ・フィーバー」&「パワー・ブースト」で打撃力+35,PP+2を追加させてみる、「アビリティⅢ」&「パワー・ブースト」で打撃力+40と特化させてみる、などなど……。この考え形が、5スロや6スロの付け方に発展していきます。もちろん、他にも発展の仕方はたくさんありますので、自分に見合ったものを考えて試していくと面白いです。

4スロの特殊能力に関しては、これらの形が一般的ではないでしょうか。人によっては「パワーⅣ」など、すこし変えている人も居ますが成功確率・素材の値段が少々変わってきます。そのため、まずは簡単な形から初めてみて余裕が出てきたら挑戦するのも一つの案です。わたしの防具は3スロもしくはこの4スロが主な装備となっています。防具に限ってはこれらの4スロで一度固めてみてみるのもアリでしょう(ゆくゆくは全身5スロにしてみたいものですねえ。それに見合った防具さえ出てくれれば……)。

そういえば先日のアップデートで、本体1つに対して5つの素材が使えるようになりました。そのため、この特殊能力にいろんな幅が広がっています。そして穴開けに関しても今まで50%や30%だったものが100%や90%といった高確率で成功する方法も生まれています。この期に、一度4スロに挑戦してみてはいかがでしょうか?
pso20141129_191943_041
5スロの武器を作成したときの画像です。今度、これについても書けたらなぁ……と思っております ( ・ㅂ・)و