【反撃!第二次SN作戦:E4 『海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!』アイアンボトムサウンド】クリア

2017年9月14日艦これ

E-3同様、甲と乙の違いは以下の通り。
・改修資材5つ→3つ
・勲章1つ→0
・洋上補給3つ→2つ
・戦闘糧食2つ→1つ
勲章以外はどれもぱっとしません。
また勲章のために辛い思いをするくらいなら乙クリアでも良いかと思います。
私は掘りを考慮して「乙」です。

E-4 『海峡突入!敵飛行場を撃滅せよ!』アイアンボトムサウンド

ルート固定をさせれば、道中いがい怖いものなしです。
また、削り安定ルート・ラストダンスの夜戦ルート、この2種類で出撃することになりますので、人選は気をつけて下さい。
またBOSSは陸上型深海棲艦のため三式弾が有効です!
あと艦攻のみ有効、艦爆はBOSSに当たりません、注意!
(個人的にはWG42も使えるんじゃないかな?と思ってます)

MAP

20150813_01353719
【削りルート】
画像のように「B(潜水艦)→D(能動分岐)→F→H→Z(BOSS)」の4戦です。
このルート固定は以下の通り。
スタートからBへ行くための「金剛・榛名」ペア(比叡・霧島、夕立・暁、夕立・春雨 でもOKです)。
FからHへ行くためには「駆逐艦2隻以上&戦艦+空母=2隻まで」の条件があります。
そのため「金剛型・金剛型・駆逐艦・駆逐艦・軽空母・軽空母」のメンバーが安定します。
【ラストダンスルート】
削りルートのメンバーが変わるそうなので、短期決戦の中央ルート「B(潜水艦)→D(能動分岐)→E(夜戦)→G(夜戦)→Z(BOSS)」の4戦です。
スタートからBは上記同様。
あとは索敵値さえあれば固定完了です。
なので「金剛型・金剛型・航巡・重巡・軽空母・軽空母」のメンバーが安定します(航巡を入れないとBで敗北します。軽空は艦爆を乗せれないので……)。

編成

削り・ラストダンスの2種類紹介します。

削り時の編成

攻略編成_004
【駆逐艦】
「主砲・主砲・ロケット弾」連撃&対陸上装備です。WG42微妙かもしれませんが、削りですしお祈り程度に……
【戦艦】
「主砲・主砲・偵察機・三式弾」三式弾は必須です。あ、アイアンボトムサウンド…… 秋、2年前…… うっ頭が……
【軽空母】
お好きな装備で。艦爆は乗せちゃ意味ないです、艦攻にしましょう。

ラストダンス

攻略編成_005
変更点は駆逐艦→重巡です。
【重巡・航巡】
「主砲・主砲・偵察機・三式弾」いつもの。Bの潜水艦対策に航巡へ晴嵐乗せています。

アイアンボトムサウンド、13年の秋イベ。
もうそれしか思いつきませんし、トラウマがよみがえります。
が、今回は難易度が選べますし装備も充実してるため簡単(なお難易度乙)。

13年 秋イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」のトラウマである“E-4 アイアンボトムサウンド”は以下のリンクにて記事を書いています。ああ、捨て艦戦法ことアナルバイブ戦法が懐かしい……
E-4クリアしてました #艦これ:三日坊主は褒め言葉? – ブロマガ
つらい理由は
・BOSSまでに3戦あるが全て夜戦
・BOSSマスも夜戦から開始
・BOSSマスで昼戦にするには、旗艦の下2隻(つまり上から2隻目・3隻目)を大破以外で残す必要性がある。つまり運ゲー
・昼戦移行時、航空戦&開幕雷撃&支援艦隊あり(陣形影響もあります)
以上ですかね。12時間かかりましたよ、クリアまで(削りに6時間、ラストダンスで6時間)。

こんなマゾゲーなくてよか、、え?今回のE-7?知らない子ですねえ •́ε•̀٥

さて、E-5に行かなければ……
あと瑞穂(E-3)と海風(E-4)掘りもしないと。
うぅ、、きびしい(∩´﹏`∩)

資材はこんな感じ
燃料-8000
弾薬-3000
鋼材-7000
ボーキ-5000
バケツ-39
そこそこ消費しますね。
ゆっくり資材と相談していきましょう!