【反撃!第二次SN作戦:E3『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域】クリア

2017年9月14日艦これ

E-3は甲・乙どちらでクリアしてもあまり変わりはありません。
・補強増設2つが1つになる
・応急修理女神が応急修理要員になる
・改修資材3つが手に入らない
この3点を気にしない、ということであれば乙をオススメします。時間・資材を充分に使い、All甲クリアを目指すのであれば頑張って下さい。私は諦めました……

E3『激突!第二次南太平洋海戦』南太平洋海域

ナゾに難しいです。主にBOSSが。
道中は甲でも案外行けるんですけどね(運が良ければ)。
掘りの事を考え、私は乙でクリアさせました。

MAP

20150812_11453499
水上打撃部隊や空母機動部隊でルートが少し変わるそうです。
今回私は「A(能動分岐)→C→E(航空戦)→H→Z(BOSS)」の4戦ルートでクリアしました。
AからCは能動分岐です。
CからEは“空母機動部隊&空母2隻まで&雷巡1隻まで”だと行けます(水上打撃部隊かつ軽空母1以下でD?正規空母3隻以上or雷巡2隻以上でD。それ以外はE? の情報より)。
EからHは一方通行。
HからZは索敵値。
こんな感じです。特に恐れることなく、淡々とクリアに向けて走る感じです。

編成

空母機動部隊なので第一艦隊・第二艦隊となります。
ちなみにE-3で出撃させた艦娘はE-6、E-7?にしか出撃できません。
それを踏まえた人選もアリです。

第一艦隊

攻略編成_003-1
【空母・軽空母】
制空権を奪い取るために4隻投入してます。
装備はお好みで。
【戦艦】
「主砲・主砲・偵察機・徹甲弾」命中よりも火力重視にしてみました。電探でもいいのよ。

第二艦隊

攻略編成_003-2
【駆逐艦】
「魚雷・魚雷・魚雷」カットイン、その一言に尽きます。
【軽巡】
「主砲・主砲・夜偵」主砲カットインです。重巡より軽巡に夜偵乗せた方が良いかも(個人的感想
【雷巡】
「副砲・副砲・甲標的」夜戦連撃です。つよい。
【重巡】
「主砲・主砲・偵察機・電探」夜戦連撃用です。水上と違って火力でますねぇ。

冒頭にも述べたとおり、乙だとある程度楽に終わります。
また、支援もとくに出さずにクリアできました。
でも、ツライと感じたら出した方が良いですよ!

20150812_16471962 20150812_16472194
雪風カットインの格好良さ。

資材は以下の通り
燃料-5000
弾薬-3000
鋼材-2000
ボーキ-3000
バケツ-20

E-4も乙で出撃してきます。では。