BLUE REFLECTION(ブルリフ)が途中で落ちる現象、の解決方法
ブルーリフレクション、可愛いですね。
ただ【第7章「賢者と女帝 Reversal」】の「???:そこに触れるな!」のシーンや、第5章のミッション【ウザいのはどっち?】、第6章のミッション【部活と勉強、どっちが大事?】など“怒りのゾーン”になると必ずクラッシュする現象がありました。
解決方法がないかな?と思い調べたら >>144 が解決方法を書いて下さっていた!!
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d89-Omon) 2017/10/01(日) 09:40:44.77 ID:zWWXmZnS0
パッチ待てない詳しくない人用に書くと
「a18_decrypt」をggって入手、PACK00_02.PAKをa18_decrypt.exeにドラッグアンドドロップ
展開したフォルダのdata\x64\character\mob9bの中にある「mob09b.elixir.gz」と「mob09b.g1t」を名前の後ろに_BKとでもつけてリネーム
data\x64\character\mob9cの中にある「mob09c.elixir.gz」と「mob09c.g1t」をmob9bフォルダの中にコピーして名前を9cから9bに変更これで見た目の違和感なく普通にプレイ出来ると思う、割と簡単
解決方法を画像付きで
「A18_decrypt」をGoogleドライブよりダウンロードし、解凍しておきます。
①「Steam\steamapps\common\BLUE REFLECTION\DATA」へ移動します。
②あとあと隔離するファイルを置くため用のフォルダ(今回はbackup)を作成します。
「PACK00_02.PAK」ファイルを「a18_decrypt.exe」へドラッグ&ドロップ。
黒い例の画面が表示されます。終わるまで待ちます。それとなく時間かかります。重いです。
黒い画面が消えたら「PACK00_02.PAK」ファイルを隔離フォルダへ移動させます。
新しく生成されていた「data」フォルダの中に「x64」フォルダがあるのでそれを開くと「character」フォルダが見つかります。これを「BLUE REFLECTION\DATA\x64」フォルダへ移動させます。(画像のようにMovieやSoundと同じ階層にcharacterを置けばOK)
続いて原因となっているキャラを修正します。
「BLUE REFLECTION\DATA\x64\character\mob09b」フォルダを開き、2つのファイルを適当にリネームします。末尾に「.bac」だとか「_bac」とかって適当に付けたらええです。
「BLUE REFLECTION\DATA\x64\character\mob09c」フォルダの中身を“コピー”して「mob09b」フォルダへ貼り付けます。また貼り付け後、各ファイルを「mob09b.elixir.gz」「mob09b.g1t」へリネームしてください。
これで解決です。
なお、この方法で差し替えられてしまった「殺戮者ヴィジランス」はシーツを被ったかのようなテクスチャになってました。
やったねっ •̀.̫•́✧
追記
「a18_decrypt.exe」のダウンロードは以下から行えるようです。「Atelier_PAK_Decrypt.zip」をクリックすればよかとです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません