和光市の御嶽榛名神社に立ち寄った話
今日の仕事帰り、あまりにも寝不足&疲れから気づいたら最寄り駅から寝過ごしてしていました。それが丁度「副都心線 和光市駅」だったので、以前から気になっていた場所に少し足を運んでみました。
御嶽榛名神社
東武東上線・有楽町線・副都心線 和光市駅より約8分ほどの場所にある神社です。
大きな地図で見る
以前から、少々気になっていた神社です。別に榛名だからって訳じゃないよ!!
道なり
駅前から歩いているまでは、普通の駅前でして特に気にすることなく歩いていました。
しかし、途中から団地と住宅地の間にある裏路地を歩くよう、GoogleMapのナビに言われ、一抹の不安が……。こんなところ、進んで大丈夫なのかな。。
神社が見えました
ぼーっと、そんなことを考えながら数分後。ようやく神社に!と思ったらまさかの裏口でした。そりゃ狭い路地な訳です!!
社殿
手水舎
流石に水はありませんでした。昔は使われていたんでしょうかね。
遷宮記念碑
すごくピカピカと。真っ正面に立ったら自分の姿が映っちゃいます。立ち寄っただけなので、裏面の写真はありません。なんか色々書いてあったのです。
〆
そんな暇つぶしをしてきた一日でした。
もっと有意義な過ごし方が合ったと思います……。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません