よろず屋シェロ、お疲れ様でした。

ほとんどTwitterにあげてしまっているので特に書くことはありませんが、明日以降行く人向けにも書きます。
http://granbluefantasy.jp/marui_annex/
JRの新宿駅 南口からでて、そのまま大通り沿いに歩くとマルイがあります。副都心線・丸ノ内線で来られる方は新宿三丁目駅で降りると近いです。
当初8時30分頃集合で予定して向かっていましたが、いつも通り15分ぐらいの遅刻でマルイに到着。8時45分頃にはもうすでに列形成がされていました。HPでは「抽選待機列の形成は当日朝9:00よりご案内いたします。」とあるんですがね…。これは対策されるかも?
建物の中から列ができていたそうですが、詳細はわからず。
9時30分になると、整理券が配られました。これはTwitterでも調べると出てくると思います。あとは整理券をもらい、その時間になるまで新宿付近を散策してください。
私はクリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザンテラス店にいました。
ドーナツっっっ pic.twitter.com/5E5Zy18Gea
— みせる (@micelle9) 2016年5月3日
友達の方が時間が早かったので、先に買い物に行ってもらいました。その後、私も向かいました。
並ぶ順番は「その回の時間帯で、番号順に並ぶ」という形式だったため、私は結構後ろの方で並ぶ羽目に(´・ω・`)つらい。。グラブルしてると充電切れるので、モバイルバッテリーを持って行くか、複数台スマフォ用意するといいですよ。
あとは順番が来て、買い物をするだけでしたね。
あとあとカードを作るとなると30分ぐらい時間が食われます。
あとあとあとA賞が当たるとふつーに恥ずかしいです(周りから「リアル虹か」とかぼやきが聞こえます)。
買ったもの
2品にお土産というシンプルな買い物でした。しかしペンダントはお高かった…
よろず屋シェロ で購入したもの!
「ハンドタオル ペンギー」
「モバイルバッテリー(友達からのお使い)」
「キャラクターモチーフペンダント エルモートモデル」
の3点ですね!! pic.twitter.com/yw2tAKwTuC— みせる (@micelle9) 2016年5月3日
モバイルバッテリー
友達からのお使い品なので、ビニールから出さずに撮影。正面は至って普通。大きさはややおおきかな?ぐらい。最近のスマフォよりかは小さい。
ダンボーつかってる人からすると、軽くて少し小さくてなにより薄い。
説明書によると、容量3000mAh・5V/1.0A出力のバッテリーとのこと。
ダンボーが容量10400mAh・5V/1.0A&5V/2.1A出力ということを考えるとデザインでの優位性ぐらいでしょうか。
型番はおそらく「TS-1100-044」。調べてみると定価4,158円らしい。
この時点で「容量の割に高いバッテリー」という印象がぬぐえない…
ケチつけるわけじゃないけど、本当に本当の緊急用バッテリー程度の気持ちで買った方がいいかもしれないです。(´・ω・`)以上、軽いガジェオタの感想。
キャラクターモチーフペンダント エルモートモデル
これが本命。
売り切れの噂もあったけど、どうなんでしょう?
エルモート君のペンダント、なかなかよかとです。杖のモチーフもちゃんとありますし! pic.twitter.com/1kxDeMGtDB
— みせる (@micelle9) 2016年5月3日
ツイートの通り、結構しっかりと作り込まれている印象。
エルモート君のランタンに杖のデザインを模した金具。最高です。
入れ物はこんなかんじ。蓋と本体?でわかれて1つの袋に入っております。
裏を見るとエルモート君。これは各キャラクターごとに、そのキャラのたち絵が入っていましたね。ビィ君のは見てないのですが()
そのたぁ
缶バッジにピルケース、そしてミサンガ。どちらも既存のイラストでしたね。
缶バッジは大きめで使いどころはあるかも?
ピルケースはやはりピルケース。錠剤入れる以外の使い道は難しい…。
ミサンガはキャラが外せれば使えるかも?(見てない&買ってないのでわかりませんが…)
あとこれがA賞の控え(一部)です。デザイン等は公開されていませんが、今回の絵がA1パネルになって直筆サイン&名前入りって感じではないでしょうか?
リ ア ル S S R pic.twitter.com/Jj1EoZiMBz
— みせる (@micelle9) 2016年5月3日
こんな感じの、のんびりとした1日でした。
おつかれさまです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません