ブログテーマを「Simplicity2」から「Luxeritas」に変更したら、ブログカードが上手く動かなかったのでfunctions.phpを編集しました

タイトルにやったことをぶち込みすぎた感ありますね…
テーマをSimplicity2からLuxeritasに変更したら、何故かブログカードが上手く動かない…!という現象が起こりました。調べてみたら意外にも原因は簡単で、Sim ...
Luxeritasで、古い記事にメッセージや警告文を表示する方法(子テーマ)

1年前の記事とか更新する事って少ないですよね。そんなときに「この記事は古いですよー」って一応アナウンスしておきたい。
と思って調べたら、以下の記事にてコードが紹介してありました。
ただこれ、
ブログのテーマを「Simplicity2」から「Luxeritas」へ変更した時のメモ

今までSimplicity2を使ってて特に不満はなかったのですが、Luxeritasというテーマに変えてみたいなーと思い変更してみました。
変更したからには“親テーマを1つも弄らず、子テーマで全て頑張ろう”という目標をテキトー ...
IP Geo Blockを3.0.4へバージョンアップしたら、エラーが出た。

Wordpressのプラグインを更新しないとなーと思い、IP Geo Blockを3.0.4へバージョンアップしました。すると、以下のようなエラーが…
IP Geo Block:/home/****/prfac.com/w ...
「フレ石編成的ななにか」がSSL対応(HTTPS化)したぜよ!

がはは!
流行のHTTPだぜよ!かっけぇ!!
※個人の感想です?
※画像はイメージです??
※この後スタッフがおいしくいただきました???
※httpで接続してもhttpsへリダイレクトされます ...
ブログ名がタイトルに表示されてなかったので設定した

simplicity2では【サイト名|サブタイトル】や【記事名|タイトル】と表記ができます。
実際、サイトTOPでは【サイト名|サブタイトル】と表示できていましたが
なぜか記事の中ではタイトルが表示されて ...
WordPressを弄ったメモ

Wordpressを少し弄りましたので、メモを残しておきます。
【1】Simplicityを2.4.3aへバージョンアップ親ファイルはそのまま移す…つもりでしたが以前同様一部ファイルの修正。
いつか親ファイル弄 ...
お名前.comの「共用サーバーSD」でmod_deflate / mod_expiresのモジュールがつかえる!

ふとメールをみていたら、昨日の9月6日(火)からmod_deflate/mod_expiresのモジュールが使えるようになったとの連絡が!
これは早速設定しよう!とおもったので、そのメモです。
メールに張られていた ...
ブログカードがうまく表示されない(仕様です)

simplicityのブログカードを並べると片方しかカード化されない、もしくはどちらも文字列になってしまう現象が起きてる。
バージョンは開発版の2.2.7を。
取り急ぎ、一時しのぎの解決策をメモしてく。
Simplicity2 を2.2.7へ更新するお話

基本的には子テーマ(simplicity2-child)で対応しているが、一部親テーマを弄らないと動かない機能がある。その備忘録として纏めていきます。
今後は子テーマで対応できるよう調整していきたい。
今回、久しぶ ...
ブログの設定いじった。その備忘録。

昨日・今日でブログをいじったので、そのメモ。
わりと使える内容だったり。
「Crayon Syntax Highlighter」から「highlight.js」へ変更。
いじった箇所は以 ...
久しぶりにWordPressに触れる

約半年放置していました。ゆるしてちょ_ (:3ゝ∠)_
さて、久しぶりにWordPressに触れました。理由は「WordPressのバージョンアップ」「使っているテーマのバージョンアップ」そして「Minecraft用のホー ...
Simplicity のフォローボタンを自作しました。

あたらしく、ニコニコ動画へのリンクボタンを作成しました。
前回の記事ではFont Awesome IconsというサイトのWEBフォントを使用して、フォローボタンを追加しました。
しかし、このWEBフォントには外国でよ ...
Simplicity のフォローボタンを増やしてみました。

このブログは「Simplicity」を使っています。
その中で、SNSへ対してのフォローボタン・フォローアイコンがあります。
今日はこれを自作で追加してみました。
正直、素人が手探りでカスタムしたので不具合や数 ...